2024年3月のブログ記事
-
-
図書館にあるユキヤナギ 昨日の夜、何気なくテレビをつけたら 1980年代の名曲が次々流れてきた! 懐かしくて、じーっと見てしまった(^^♪ 若い頃の聖子ちゃん、明菜ちゃん 何回も出てきてすごく可愛かった〜✨ お肌も髪もツルツル✨ でも、やっぱり聖子ちゃんは別格だな。 顏も可愛いし、体も細いし、歌も... 続きをみる
-
-
-
これ、言われたことありますか? 私、59年生きてきて初めて言われました🤣 20代のベトナムの子に!笑笑 事の発端は、実習生の寮のこと。 会社にはたくさんの寮があって そのほとんどは会社近くの2DKのアパート。 一軒だけ、会社から離れた古い民家があって そこは昔ながらの広い家。 畳1畳が今の家より... 続きをみる
-
土曜も日曜もずっと雨。寒かった〜💦 土曜日は実家へ行く前にお墓参り。 お彼岸なのに行くのが遅れて申し訳ない気持ち。 周りのお墓には綺麗な花が生けられていて 母のお墓だけ何もなくて寂しい風景。 あ、でも隣のお墓もお花が無かったから、ちょっと安心? 「ごめんねー!」と心の中であやまって、少し話をして... 続きをみる
-
会社で会議があって40人分のお弁当を注文した。 おまかせ弁当。1500円也。 ハンバーグとエビフライがメインで 煮物、サラダ、ローストビーフに果物も入ってる。 味は、まあまあ。。。 私にはちょっと濃かったけど 人が作ってくれた物はありがたく頂きます。 ボリュームがあったけど もったいない精神が強い... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
去年の暮れにマンションの副理事に任命されたけど、その後なにも音沙汰がなく 「思ってたより楽チン。仕事無いのかな?」と思っていたら初めての理事会がありました。 理事は全部で5人。 マンションの会社の人が司会進行でした。 司会の人が議題を持ってきて、それを理事で検討する形。 私は引っ越してまだ3年だし... 続きをみる
-
一時帰国していた実習生のリーダーH君が、2ヵ月ぶりに戻ってきました。 あ~、嬉しい。ほっとしたよ。。 日本語が上手なだけじゃくて、日本人の心を持っている?彼は皆の人気者。 私も本当に助けてもらってるんです。 リーダーシップのある彼は、ベトナム人からも日本人からも信頼があって 両方を繋ぐ役目をしてく... 続きをみる
-
-
-
-
-
-