自転車通勤を考えたけど

政府の補助金が縮小されてガソリンが値上がり😣
まずは12月に5円ほど上がって、1月にまた5円上がるとか・・・


毎日往復30kmを車通勤している私には、かなりの痛手💦


しかもうちの会社、再雇用になると通勤費が出ないのです。(なんで??)
給料が3割減ったうえに通勤費も出ないなんて🥲


収入ダウンで生活の見直しが必要です。




昼休みに同僚と話しながら冗談で

「通勤ランしようかな?😄」と言ったものの
片道15kmは絶対無理💦


「じゃあ自転車は?」と同僚に言われて
「え?それ、いいかも!?」と一瞬思ったけど、夕方退社する時の暗闇と寒さで即断念😅


難しいなぁ。。


このまま車通勤を続けてガソリン代がどれくらい増えるのか?

それはどれくらい生活に響くのか?


すでに値上がり続けている食費もだんだん慣れて何とかやっているから

ガソリンに関してもそうなるのか?


いや、でも、これからは収入が減るわけだから。


生活の何かを変えた方がいいんだけど

今思いつくのは、おやつを控えるくらい?😅


再雇用生活は始まったばかりなので、いろいろ実感するのはこれからか。


とりあえずは、やはり健康に気をつける!

(病院代の節約)


日々のランニングは回数減っても続ける!

(無料で運動)


自転車通勤は諦めたけど、日常に自転車を取り入れるのはいいかも。


同僚曰く「ちょっといい自転車を買ったら全然違うよ」と。


彼女は子供達が中学校に入る時
ブリジストンの「アルベルト」を買ったそうで
錆びないし、とてもスムーズに漕げるらしい。


ネットで見ると、5~6万円で買える。
もう少しお金をたして、10万なら電動自転車も買える!(今から買うなら電動か?)


娘のおさがりの自転車、古くてタイヤもボロボロなので、買い替えを検討中。


最後の賞与をもらって、なんだか

切なくて嬉しい複雑な気持ち😅






昨日、本社から来た偉い人に

花束と旅行券を頂く嬉しいサプライズ❣️
私の退職を覚えててくれてビックリ👀


普段から付き合いがあるわけではなく

私が若い頃、ここで工場長をされていた方。
今や取締役。


長く勤めると良い事もあるもんだ✨️


大人の遠足☆異人館のサンタクロース

次女を誘って、神戸異人館に行ってきました♪
以前、ブロガーさんの記事を読んで、ぜひぜひ行ってみたいと思っていたのです😊


ちょうどクリスマスで、たくさんのサンタさんがいました✨



異人館は三ノ宮駅から北へ15分ほど歩きます。
道中にチケットを売るお店があって
4館パス(2200円)を買いました。




最初に行ったのは「うろこの家」
古城の様な建物の外壁を覆う天然石のスレートが魚の鱗のように見える事から
「うろこの家」と呼ばれてるそうです。



が、もう煙突のサンタが可愛すぎて、外壁をじっくり見るのを忘れました💦


この世相サンタは、毎年話題になった人を表現するそうで、今年は大谷翔平選手の出塁ポーズ🎅

去年はタイガースのユニフォームを着たサンタさんだったそうです😊




次に「山手八番館」
もちろん、願いが叶う椅子に座りましたよ~♪



ここには彫刻作品がたくさん展示されてました。




3番目に「北野外国人倶楽部」



開港当時の居留者の社交倶楽部を再現した建物だそうです。

ドレスをレンタルして写真撮影もできます🥰




最期に「坂の上の異人館」
今まで見た館は洋風だったけど、ここは和風?



中国の貴重な家具や調度品が置かれていました。



どこも非日常の空間で楽しめました♪




私達が行った4館はかなり急な坂の上にあります。
最後は息が上がるほど!
スニーカー履いてて良かった☺️


下の方にも別の異人館が4つあるので
上の4館を見学した後は坂を下って、中には入らず外から見学しました。



そこにもサンタさんがいっぱい♡
可愛かった(*^^*)





美味しいランチを食べて(写真はデザートだけ)



南京町でまた食べて😋



よく食べて、たくさん歩いた1日でした♬.*゚

(歩数は2万歩超えていた)

あ~、楽しかった♡

私のクリスマスはこれで終わりです!笑






昨日のラン



今月50.3km

お弁当で異文化交流

会社の昼休みは、いつも4人でお弁当を食べる。
Cちゃん、Tちゃん、私と10歳下の同僚。


Cちゃん達のお弁当を見るのが、毎日のちょっとした楽しみ。
彼女たち「見て見て~、これ作りました~!」と見せたがるから可愛い。


私達は毎回「すご~い!」って褒める。
これも小さな異文化交流(*^^)v


私と同僚は、いつもおかずを4種類。

私はワンパターンだけど💦一応彩りを考えて。


Cちゃん達は、おかずは大抵2種類。
肉か魚を1品と野菜を1品。

ご飯の上にドンって乗せて、アジアの屋台を感じるご飯。彩りはないけど、美味しそう。


たまに、生春巻きをたくさん作ってお裾分けしてくれたり
この前はキンパを作ってた。


それも、1本は普通で、もう1本は衣をつけて油で揚げていた!
初めて見る料理は斬新だった♡






昨日は、お好み焼きを持ってきていた。(それは買った物らしい)


で、そこからお好み焼きの話になって・・・


私が家で作るお好み焼きは衣にキャベツを混ぜ込む「大阪風」


同僚が作るお好み焼きは、衣・キャベツ・肉・卵・そばを重ねていく「広島風」


話を聞いてたら私も「広島風」を食べたくなって、昨日の晩ご飯に。


広島風は、サラッとした生地を少しだけ、クレープみたいに広げて後は具材だけ。
ヘルシーだな~と思った!


ただ、分厚くなるのでひっくり返すのが難しい💦


398円のキャベツは高いな~と思ったけど、1玉買うと何度も使えるから
逆にお得かも?と思考が変わってきた。(というか、値上げに慣らされた?)


あと、高い野菜を買うと、絶対無駄にしたくないという気持ちも強くなるので
値上げも悪い事ばかりじゃない??



✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚



子供達が帰ってきた時に行った「くら寿司」
私は10年以上ぶりの「くら寿司」


テーブルの端にある皿回収ポケットに、空いたお皿を5枚入れると抽選が始まる仕組み。

3回に1回は当たるというのに、この前は6回やって全部ハズレ・・・





クジ運わるすぎ~。でも楽しいね♬


子供達全員、自分のスマホで注文していた。
私はタッチパネルで。
回転寿司の進化についていけず💦

浦島太郎になった。





昨日のラン



今月43.7km


短い距離でも走ると満足♪

親の気持ち

昨日は友達とランチへ。

目にも美しい美味しいご飯でした♬.*゚


前菜

スープ

メイン

デザート



昨日会った友達は、引越し前のご近所さん。

私より8歳年上だけど、いつも小綺麗にしていて、センスがいい♡


誕生日プレゼントに可愛いネックレスを頂きました✨️


(プレゼントはお互い気を遣わないようにプチプラです)


来月の彼女の誕生日には何を渡そう?

これから1ヶ月悩むのも楽しい♬






年に2~3回ランチをしたり、誕生日プレゼントを交換する友達が3人います。


2人は同じグループで、中学からの付き合い。
もう1人は昨日会った友達で、25年くらいのお付き合い。


一緒にいて、とても心地良い人達。

悲しい事も嬉しい事も、素直に話せる人達。

今後はもうそんな友達はできないと思うから

大切にしたい人達。


他にも気の合う人はいるけど・・・

(ラン友、山友、会社の同僚)

でも友達とは、ちょっと違うんだな。


みんないい人だけど、深い話はしない。

急に連絡が途切れても、心配はするけど探さない。(去る者は追わず)


60年の人生で、かけがえの無い友人が3人できた。これは多いのか少ないのか?

いや、人数じゃなくて中身だよね。

私は十分幸せだ☺️






昨日、彼女に父の話をしました。
私は父の亡くなり方にショックを受けていたのですが
「それは運命だから、誰も悪くない。」と力強く言ってくれて、安堵しました。


彼女もご両親を見送っているけど

どれだけ看病して尽くしても、亡くなった後はいろんな想いがこみ上げてくるんだよ、と。


ムラゴンのコメントでも同じような言葉を頂きました。


親が亡くなって悲しいのは当たり前ですよね。
別れが早すぎて、自分の力が足りなかったとか、いろんな想いがよぎりますよね。


だって、生んで育ててくれた人なんですから。

一緒に暮らしたのは20年だけど、その後も結婚や子育てや離婚や、人生の節目にはいろいろ助けてもらいました。


親がいなかったら、私の人生、もっともっと大変だったと思う。


親からもらった恩を全然返せていないと思った。


だけど、親が子供に恩返しを望むのか?

私は子供にそれは望まないな~。


父もきっと、これから私がひとりで強く生きていく事だけを望んでいるんじゃないか?


友達と話をして、そんな気持ちになりました。




休日は走る気力が戻ってきたので
平日も少しずつ頑張ろう。


昨日の友達も、毎日歩いてるから元気なんです。

彼女の歳になると(68歳)運動してる人としてない人の差がはっきり出てくるそうです。


「運動は絶対続けてね!」と言われました。

いつまでも元気でいたいので、頑張ります!😊



昨日のラン



今月40.7km


今月は100km目標です♬.*゚

ランとドラマの土曜日

ブログに日にちが空くと、何を書いていいかわからなくなる😅
頭に浮かんだことをすぐに書かないと忘れるし💦


ブログを毎日書いてる方は、絶対頭の回転がれ早いと思う!






昨日は久々に10kmラン♬.*゚



気持ち良かった~😊


走る前は、「寒い」とか「だるい」とか「無理しなくても」とか言い訳を考えるけど
やっぱり走ると気持ちいい。


セロトニン(幸せホルモン)が出るんでしょうね。


寒いのは最初だけで、10分もしたら体はポカポカになって、10km走ると汗をかいて
心も身体もスッキリです^^




昨日のラン



今月33.6km






録画していた夏ドラマ「海のはじまり」をやっと観ました!(遅すぎ💦)


すごく良かった~!
登場人物がみんな良い人で、愛に溢れてた。


けど、元カノが亡くなった後に自分の子供を生んでいた事を知って
その子を育てるっていうストーリーには驚いた。


現実では考えにくいけど、でも絶対ないとも言えないか・・・てかドラマだけどね💦

感情移入しすぎ??😂


面白くて全話一気に観てしまった。


子役の海ちゃんが可愛くて切なくて泣けました😭
良いドラマだったなぁ。。






近くのスーパーでROYCEの移動販売車を発見👀



チョコレート買ったらカレンダーくれました😊