政府の補助金が縮小されてガソリンが値上がり😣
まずは12月に5円ほど上がって、1月にまた5円上がるとか・・・
毎日往復30kmを車通勤している私には、かなりの痛手💦
しかもうちの会社、再雇用になると通勤費が出ないのです。(なんで??)
給料が3割減ったうえに通勤費も出ないなんて🥲
収入ダウンで生活の見直しが必要です。
昼休みに同僚と話しながら冗談で
「通勤ランしようかな?😄」と言ったものの
片道15kmは絶対無理💦
「じゃあ自転車は?」と同僚に言われて
「え?それ、いいかも!?」と一瞬思ったけど、夕方退社する時の暗闇と寒さで即断念😅
難しいなぁ。。
このまま車通勤を続けてガソリン代がどれくらい増えるのか?
それはどれくらい生活に響くのか?
すでに値上がり続けている食費もだんだん慣れて何とかやっているから
ガソリンに関してもそうなるのか?
いや、でも、これからは収入が減るわけだから。
生活の何かを変えた方がいいんだけど
今思いつくのは、おやつを控えるくらい?😅
再雇用生活は始まったばかりなので、いろいろ実感するのはこれからか。
とりあえずは、やはり健康に気をつける!
(病院代の節約)
日々のランニングは回数減っても続ける!
(無料で運動)
自転車通勤は諦めたけど、日常に自転車を取り入れるのはいいかも。
同僚曰く「ちょっといい自転車を買ったら全然違うよ」と。
彼女は子供達が中学校に入る時
ブリジストンの「アルベルト」を買ったそうで
錆びないし、とてもスムーズに漕げるらしい。
ネットで見ると、5~6万円で買える。
もう少しお金をたして、10万なら電動自転車も買える!(今から買うなら電動か?)
娘のおさがりの自転車、古くてタイヤもボロボロなので、買い替えを検討中。
最後の賞与をもらって、なんだか
切なくて嬉しい複雑な気持ち😅
昨日、本社から来た偉い人に
花束と旅行券を頂く嬉しいサプライズ❣️
私の退職を覚えててくれてビックリ👀
普段から付き合いがあるわけではなく
私が若い頃、ここで工場長をされていた方。
今や取締役。
長く勤めると良い事もあるもんだ✨️