1年を振り返る

大晦日なので、今年1年を振り返ってみます。
今年も楽しい事、悲しい事、いろいろありました。




【楽しかった事】
5月、次女と北海道旅行
息子の招待でエスコンのVIP席で試合観戦。
貴重な体験だった^^


6月、宮古島一人旅
初めてのシュノーケリング、3回目のSUP。
ここで初めてショート動画を作った。


7月、娘達と長野県白馬村へ旅行
初めて長野の山へ登って(リフトで)絶景に感動✨絶対にまた行きたい!(遠いけど)
ここで初めて長い動画を作成。


9月、北海道一人旅
雨の中、北海道で一番高い山(旭岳)に登った事は忘れられない思い出。
旭川の上野ファームのお庭も素晴らしかった!(また行きたい)


この旅で作った「エスコン」と「上野ファーム」の動画は両方8000回以上再生されてビックリ。

動画のクオリティ高くないのに、人気の場所なんだなぁと。これも貴重な経験になった。


今年は6月から始めた動画編集が新たな趣味に。
ランと動画、時々登山は来年もマイペースで続けたい😊



【悲しかった事】
4月、車を追突された
通勤中にいきなり後ろから追突されて、むち打ちにはならなかったけど、その日から風邪をひいて当分苦しんだ。追突と風邪の因果関係はわからないけど、私は関係あると思っている💦
だって、それまで10年以上風邪ひいた事なかったから・・・


12月、父逝去
これが一番苦しく悲しい出来事だった。
10月くらいから父の様子がおかしくなって、いろいろ対策を考えていたけど間に合わず。
自分の無力さを感じて落ち込むも、周りの人に助けられて何とか復活。



【番外編】
25年勤めた会社を定年退職、そして再雇用。
来年からは新たなスタート。
両親を見送り、子供たちも大人になって時間が増えた今
健康に動ける時間が後どれくらいかわからないけど、わからないからこそ
1日1日を大切に過ごしたい。





昨日のラン 10km



今月のラン 104km



2024年のラン 1634km





皆さん、今年も1年ありがとうございました!


来年もどうぞよろしくお願いします(^^)/

ゴミじゃねーよ!

寮の大掃除をした日のこと。


寮の住人8人のうち
日本語流暢な子が2人、少し話せる子が2人、ほぼ話せない子が4人


床とコンロの掃除のあと、台所の棚の整理をした。


いる物といらない物を分けてる時
少し日本語話せる子が「これ捨てるよ」と言ったその瞬間



「ゴミじゃねーよ!」と、ほぼ話せない子が日本語で叫んだ👀



あまりに自然な日本語に驚くやら可笑しいやら🤣
みんなで大爆笑!!


捨てられそうになった物はその子のタバコだった。


そんな言葉、どこで覚えたんだろう???
私は教えてないよー。
現場は荒っぽいおじさんが多いからね、きっと誰かがその言葉を使ってたんだろーね😅







昨日は久しぶりに近くの低山へ。
山友ミカさんと、久々の御対面。



ミカさんは明るくて爽やかで、とてもいい人。
山で登山者とすれ違う時の挨拶、私は小さな声で静かに「こんにちは」と。


ミカさんはお店の店員さんみたいに、明るくハリのある声で「こんにちは~!!」とめちゃ笑顔。感じが良いのですよ。すごいな♡



お天気が良くて景色も最高!


初YAMAP


低山だけど、登りは岩だらけで足ガクガク💦

良いトレーニングになりました😊



登山の前に5km走って
昨日の歩数はトータル29000歩


全くお金を使わず、楽しく遊んだ1日でした🎵





昨日のラン



今月94km




アマプラで観た「PERFECT DAYS」

ドキュメンタリーのような、淡々とした日常なんだけど、役所広司が演じると惹き込まれる。

生きるって。。幸せって。。考えさせられる。

落ち着いた良い映画でした。



走ったり、山に登ったり、映画観たり、メルカリ

出品したり、連休っていいなぁ😊✨

寮の大掃除☆尾道散歩

仕事納めの昨日は、寮の大掃除。


20代の男子8人で住む一軒家は
掃除がいい加減で、とても汚い💦


何度も注意したけど、いっこうに改善されない。


古民家で掃除ができていないとなると
衛生的な不安も募る。(ネズミが出たりする💦)


なので、最終日に私とCちゃんが寮に行って
みんなで大掃除する事になったのです。


約束の9時に寮に行くと、彼らもう掃除を始めていました。


みんなびっくりするくらいやる気マンマン!
イキイキと掃除してるんですよ~。
予想外の展開にびっくり・・・



男の子は力もあるから、床やコンロ周りをタワシや雑巾でゴシゴシ擦って
すっごく綺麗になりました!



前がひどかったから・・・
まあ、普通になったって事なんだけど・・・


嬉しかったな~。
みんなが一生懸命掃除する姿を見て、なんか感動しました✨


やっぱり素直でよい子なんですよ。みんな。
言えばわかる。気持ちは通じるって思いました😊


(この状態がいつまで続くかは。。?😅)




•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎




先週の日曜日
思い立って尾道に日帰り遠足に行ってきました。


うちから車で1時間。
近いのに行った事なくて、一度行ってみたいと思ってたのです。



海と山に囲まれて、風光明媚な坂の町。
お寺や神社も多くて、情緒溢れる景観がたくさんありました。



大林宣彦監督が、尾道を舞台にした映画を作られていますが
歩いていると、確かに絵になる景色がたくさんあるのです。



穏やかに、静かに時が流れる素敵な町でした✨️



動画を作ったので、お時間あれば見て頂けると嬉しいです♡
素敵な場所が多くてカットできず💦
長くなってしまいました。16分です☺️




【尾道ひとり旅】ノスタルジックな坂の町/映画ロケ地をゆっくりお散歩日帰りの旅







昨日のラン



今月88.8km
末広がり❣️
今日からお休み、嬉しいなぁ😊

結局dカード作ってしまった

少し前に楽天カードを不正使用されそうになって
(幸い実害はなし)


カードの番号を変えて再発行してもらった。


そのカードはいろいろな支払いに紐付けていたので、全部やり直し💦


面倒だったけど

なんとかできた~!と思っていたら


ひとつだけ忘れてた・・・
というか、やろうとしたけど

どうしてもわからなくてできなかった。


それがドコモの支払い。


ネットで変更するんだけど

dカードならすぐに変更できるけど、他社のカードはわかりにくくしてる?そんな気がした。




私は安いプランのahamoを使っているので

ahamoユーザーは何でも自分でしなきゃいけない。店舗でサポートを受けられないのです。


だけど支払いの事だし、わからないんだから仕方ない・・・

と思って来店予約を入れてドコモショップに行ってみた。


そしたらやはり
「ahamoの方は手続きするのに3,300円必要です」と言われてしまった!


高いよー!
支払いのカード番号変えるだけだよ?
そんなの1分でできるんじゃないの??(心の声)


3,300円も払いたくないから、「じゃあいいです。毎月振込用紙で払います」と言ったら店員さん。「dカードを作ってくれたら手続きは無料です。」だって。


使わないカードを増やしたくなかったけど、仕方なく作ってしまった。


店員さんは年会費11,000円のカードを勧めてきたけど(ポイント還元が多いとか)

そこははっきり断って会費無料のカードにした。


もしかするとノルマがあるのかな?
がっかりさせて申し訳なかったけど、私も再雇用の身なので💦
納得できないものにお金を使いたくないのよ。。


ま、これで支払い関係全部スッキリしたので良かったです^^






神戸で行ったトリックアートの館。

この絵、誰が1番大きいと思います?


測ると3人とも背の高さ同じなんです。


目の錯覚を起こさせる絵がたくさんあって

面白かった!




鏡があるように見えるけど、実はない

左右対象に作られた部屋



飛び出てるように見える絵



バームクーヘンが落ちてるように見える絵



葉っぱが舞ってる絵






日曜のラン



今月73.5km


みなさま、良いクリスマスを✨

うちは今日も明日も普通の日です☺️

土曜日は友とラン

久々に友とラン♪
弾丸トークのAさんと😁


7時集合で10時半解散まで
ずーっと喋りっぱなし。(Aさんが)
面白かった~😂


父が亡くなった事も伝えたけど
Aさんが相手だと全然湿っぽくならない。
彼女が根っから明るい人だから。


Aさんは私の何倍も旅行好きで(財力もあるので)年中、夫婦で旅行されている。


60代半ばのAさんと70代半ばのご主人。
ディズニーランドやUSJも好きで

写真をたくさん見せてもらった。
泊るホテルがいつも豪華!



(これはカフェのクリスマスツリー)



ディズニーランドもUSJもシステムが難しくて?
2ヵ月前から本を買って遊び方を勉強するとか・・・


アトラクションもレストランも

全部スマホで予約して

お金を出せば、全然並ばなくてもアトラクションに入れるんですね。


ディズニーランドは2人で30万円かかったから
USJの10万円が安く感じたとか?💦
(これは旅費だけで食事代は別)


煌びやかなお話に興味深々😆
真似できないけど、そんな世界があるんだなーって。


「セレブですね~!」と言ったら
「違う違う、庶民だよ。」と言われますが・・・
そこの価値観が違うところも面白い!


豪華な旅行を羨ましいとは思わないけど
夫婦仲が良いところは羨ましい✨


昨日はランの後

お孫さんに送るクリスマスプレゼントを
ご主人と一緒にデパートに買いに行く、と嬉しそうでした(*^^*)





昨日は途中でカフェに寄って休憩をして
前後合わせて15km。
久々にたくさん走れて大満足♡


昨日のラン



今月65.4km


気温は低いけど
風が無かったので走りやすかった❣️