父のこと☆私のこと




父のこと。
認知症になって困る事はいろいろあるけど、その一つに薬の飲み忘れがある。


最近気づいたんだけど、父は毎日飲まなきゃいけない薬を、どうも飲んでないみたい。

(部屋に病院でもらった薬が大量に置いてあった。)


ケアマネさんと相談して、その薬を薬局に持って行って一方化してもらった。


そうすれば、1回分が1つにまとめられてるので飲みやすい。(はず)


100均でビニールの小さなポケットがたくさんついたウォールポケットを買って
一方化された薬を入れて帰ったのが月曜日。


ちゃんと飲んでるかどうかは・・・不明💦


父は高血圧なので、薬飲まないとフラフラして転倒のリスクがある。
(実は今週2回も、転倒したけど怪我はなかったと施設から連絡あり。)


困ったなあ・・・
施設の人にも心配と迷惑をかけている。





介護認定のやり直しをして、先日要介護1が出た。


そして、今週から新しいデイサービス(施設の隣)とヘルパーさんを利用する事になった。


昨日は初めてのデイサービスの日。


場所は施設の隣だから、歩いて行ける。


朝9時に行って、入浴してお昼ご飯も食べて、お昼寝までは普通だったが・・・


昼寝の後からおかしくなったらしい。


老人は環境が変わると混乱すると言うが、たぶん目覚めていつもと違う場所にいたから?
頭が相当混乱したみたい。


わけのわからない事を言ったり、勝手に帰ろうとしたり。。。
施設に帰ってからも、何度も部屋から出て事務所まで行ったり来たり(100mくらいの廊下)


落ち着かない様子。
そして、何度も「迷惑かけてすみません」と謝るらしい。


何か妄想にとりつかれている様子。


足がおぼつかないのに、廊下を歩き回る事を施設の人が心配して、電話をくれた。


私はどうすれば良いのか?


もう夜だったから、明日行きます、と言って電話を切ったけど、気が気じゃない。


施設の人には、精神科に行く事をすすめられた。


こういう事を1人で考えなければいけないのが、ちょっとしんどい。



☘️☘️☘️☘️☘️



私のこと。
定年まであと1か月なのに、会社が何も言ってくれないので、自分から面談を申し込んでみた。

「私あと1か月なんですけど、今後の事を面談して頂けませんか?」と。


そしたら、「ずっと面談しようと思ってたんだよ」だって!!👀ウソだー。


仮に「ずっと思っていた」のが本当だったとしても、それを実行できなかったのは事実だから。
私に対する優先度が低い事が証明された😓


私は会社では大人しい部類の人。
意見は言うけど、強く主張する事はない。
そして、自分アピールも上司へのゴマすりもめっちゃ下手。
周りを見てても思うけど、そういう人はいつも後回し。


上手な人は、上司に気にいられて優遇される。

私はそういう人が苦手だから、自分はこれでいいと思ってる。


だけど、今後の事は聞きたいわ。
特にお給料のこと。


いろいろ話したけど、結局お給料の話は

「上にかけあってみる」と言葉を濁された。
本当にかけあう気あるのか?疑問。
信頼できない上司なので。。


定年1か月前にして

次のお給料がわからないなんて🥲


まあね〜。父のことも、自分のことも

なるようにしかならないからね〜。

焦らずいこう。


ケセラセラ♪




昨日のラン



今月のラン 52.1km


朝の暗い時間に走るので

転ばないように、のんびり走ってます(^^;)

体を動かすと気分もスッキリしますね〜🌿😌