しまなみ海道 6島制覇
これ、一度やってみたかったんです♪
広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長60kmの橋、その間に6つの島があるんですよね。
向島⇒因島⇒生口島⇒大三島⇒伯方島⇒大島
今まで行った事がある島は、因島、大三島、伯方島の3つ。それ以外は未上陸。
今回6つの島全部に下りてプチ観光してみました。
秋晴れの一日、日帰りドライブの記録です!
①向島
島で人気のサイダー屋さんとパン屋さんへ。
どちらも昭和レトロなお店。
とても懐かしい雰囲気でした。
➁因島
何度か訪れた事のある、めちゃくちゃ美味しい大福屋さん(はっさく屋)へ。
食べかけ失礼💦
中の八朔がめちゃくちゃフレッシュです!
その後、初めて行った水軍城。
(観光バスと鉢合わせ。良い写真が撮れなかったので写真はなし💦)
➂生口島
ここは見どころたくさん!
耕三寺とその奥にある未来心の丘は入場料1400円払っても見る価値あり。
④大三島
ランチは「BUBUKA-歩歩海」さん
海沿いのステキなロケーション♡
食事も景色も最高のお店でした♪
その後はパワースポット大山祇神社
そして、多々羅大橋近くにある「サイクリストの聖地」へ。
しまなみ海道の橋には自転車道があって、自転車で渡れるんですよね。
素晴らしい景観と整備された自転車道で、世界のサイクリングコース7選に選ばれたとか。
この日もお天気よくて自転車の人がいっぱい!
私と同年代の女性グループもいて、みなさん元気で楽しそうでした♪
こんなサイクルスタンドがあるんですね~。
みなさん記念撮影されてましたよ。
⑤伯方島
予定より時間がおしていたので、インター下りて塩ソフトクリーム食べただけ💦
思ったより甘かったけど、美味しかった^^
⑥大島
亀老山展望台は、隈研吾氏設計。
(人が多すぎたので画像拝借)
島の景観を損なわないよう工夫された地中埋設式のモダンな展望台。
ちょうど夕陽の時間と重なって、息をのむ絶景を見る事ができました。
駆け足で観光。
忙しかったけど、楽しかった♪
「やってみたい」夢が一つ叶いました(*^^*)
車もいつまで運転できるか・・・
ナビがあっても下りるインター見逃したり💦
ハプニングも旅の思い出という事で😅
無事に帰れば、失敗もすべて良い思い出に変わるのだ!と言う事にしておこう😂
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。