トイレ掃除はパワハラか?
昨夜は少し涼しかった。
夕方のバケツをひっくり返したような夕立ちのせいか?
ほんの少し気温が下がって、エアコンもつけず窓を開けて扇風機で過ごせました♪
エアコンの中に長時間いると体が冷えて風邪引きそうなので
できるだけ冷房は最小限に。。。
さて、またまた小さなモヤモヤが・・・
(時々あるんだよなぁ。平成生まれの方々とのジェネレーションギャップが。)
私は30代半ばからずっと小さな会社の総務をしていて
1人で何でもするのがあたりまえだった。
事務所やトイレの掃除から人事経理の仕事まで。
まさに何でも屋さん。
ずっとそうだったから、それが普通と思っていた。
当時1回り上のオバサン
先輩から、厳しく仕事を仕込まれた。
怖くて怖くて体調崩しそうになった事もあるけど
陰湿なイジメは無かったので
彼女の退職までなんとか耐え抜いた。
その会社は、とある会社に吸収合併されて、今は事務員7人もいる。
で、定年近い私はいろんな仕事を若い人に引き継いでいるのだけど。。。
会議室の横にある男子トイレ。
来客がある時は、いつも直前にトイレに不備がないか私がチェックしていた。
(手洗い場が水浸しだったりするから)
それを若い人に引き継ごうと思って説明したら・・・
ものすごい拒否反応💦💦
離れた所で他の人にずっと文句を言っていた。
(聞こえてるよ~)
で、結局それは男性社員に頼んだみたい。
私はそれも仕事の一環だと思っていたから、嫌だと思った事が一度もない。
そもそも来客用だから出入りする人も少ないし。
だけど、今時の若い女性に男子トイレのチェックを頼んだらパワハラになるのか??
私の頭の中は昭和で止まってるので、やっぱり私が時代遅れなのか??
何が正解なのか、全くわからない。
今時の若い人は、体調悪いとすぐ休む。
私は熱が出ない限り休む事はない。
(熱出ないから休まない)
あー、こんな事書いてる私。
若い人を批判する高齢者って、ホントにカッコ悪いと思ってたのに。私そうなってるじゃん!笑
でもね~
仕事って・・・お金を稼ぐって・・・
楽な事じゃないんだから。
嫌な事だってやらなきゃいけないんだから。
若い人達見てると、緩くていいな~って
思ってしまう。
すみません(^^;)
しょーもないグチでした。
思い切って買った今季初スイカ🍉398円
最近のラン
7/8 5km
7/9 4.2km
今月 41.4km
先週末に新しい靴をおろしました♪
ブロガーさんイチオシのグライドライド。
高いクッション性と反発性を兼ね備えている靴。
つま先が上がっているので、自然と前に進んでいく感じ。
(だからと言って速く走れるわけではありません。私の場合、結局何履いてもスピードは同じと言う謎💦)
新しい靴はテンション上がる♪
ただ、私は外反母趾の幅広なので、ちょっと幅がキツく感じる。
ホカがゆるゆるだったから、そう思うのかも。
でも、履けば履くほど足に馴染んで良くなっていくはず!
これを履いて、暑い夏を乗り切ろう!😊
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。